今年で創立100周年を迎えたディズニー。
そして100周年を記念したイベント「The Exhibition」が開幕し、最初の開催地はフィラデルフィアとなりました。
今回はこの「The Exhibition」についてレポートしていきますね!
イベント概要
イベント名:「Disney100:The Exhibition」
開催地:The Franklin Institute
開催期間:2023/2/18(土)〜2023/8/27(日)
入場料:25ドル(The Franklin Instituteの常設展とセットの場合は45ドル)
所要時間:約1時間半
なお、上記はいずれもフィラデルフィアで開催された際の情報です。
今後、アメリカをはじめ世界中の各都市でも開催されるようなので、最新情報は公式サイトを確認してください。現在はミュンヘンでも同時開催されているようです!
展示内容
展示1:オープニング映像
オープニング映像では魔法使いのミッキーとウォルト・ディズニーが迎えてくれます。
一気にディズニーの世界に引き込まれ、ワクワクしてきました!
ディズニーランドに入園した時に感じる高揚感と似たこの感じ、どんな時でもゲストを夢の世界に連れて行ってくれるのは、さすがディズニーですよね!
展示2:ディズニー100年史
最初の展示コーナーは「Where it all began」。100年に渡りディズニーが制作してきた作品や、キャラクターの歴史などを楽しく知ることができます。特に初期のアニメは実際の映像も観ることができ、ミッキーとその仲間たちの誕生秘話や制作当時の苦労エピソードなど、貴重な展示がたくさんありました。
デジタル年表を見ながら、有名な作品の公開年や、世界中のディズニーテーマパークがオープンする順番を復習するのも楽しかったです♪
こんな映画あったね!このミュージカル見たことある!と懐かしい思い出が蘇ったりも。
展示3:過去作品のルーツを知る
次のコーナー「where do the stories come from?」では、有名な作品が作られるまでのルーツを辿ったり、映像の世界観を検討する上で実際に描かれたイメージ図などを見ることができます。
エマ・ワトソン主演の実写版「美女と野獣」に登場しているルミエールとコグスワースも展示されていました!
これは、メリーポピンズに登場するカルーセルですね!今まで気にしたことがなかったのですが、よく見るととってもかわいい色合いとデザイン!
写真を載せているのはほんの一部で、他にもピノキオや眠れる森の美女、プーさん、ピーターパン、アナと雪の女王など…たくさんの有名作品に関連した展示があり、ディズニーアニメ・映画を見ながら育った私にはたまらない空間でした♪
展示4:キャラクターの成り立ちを知る
ディズニーといえば、やはり個性豊かで可愛いキャラクターたち!
人気キャラクターの紹介や、検討時のイラストなどが展示されているコーナーもありました。
ここでは、一つ面白かった展示をご紹介します。皆さんは次の写真を見て、配色だけでキャラクターをイメージすることはできますか?
正解はこちら!!
個人的には結構難易度が高めだなと思いました(笑)特に下段。
また、ディズニーのアニメ作品だけでなく、スターウォーズやパイレーツオブカリビアン、マーベルの作品で使用されたものの模型も。ここまで見れると思っていなかったので、大興奮でした!もう一度観てみたくなりますよね!
展示5:ディズニーミュージックを楽しむ
ディズニーが世界中の人たちに愛され続ける理由。夢のあるストーリーや魅力的なキャラクターももちろんですが、私は音楽も大きな影響を与えているものの一つだと思います。
「The magic of sound and music」のコーナーでは、ディズニー作品に出てくるサウンドトラックを実際に聴くことができます。
他にも、ブロードウェイミュージカルや、「歌」の演出が欠かせない実写版リトルマーメイドなど、音楽に関連する作品の展示もあります。
展示6:テーマパークも欠かせない!
終盤には、「Your Disney World」という世界中のテーマパークについてのコーナーも!
ここで一気にディズニー欲が高まりました。アメリカに住んでいるうちに、フロリダのディズニーワールドへ行ってみたい!!
アトラクションの乗り物もあったり・・・
イッツアスモールワールドのお人形も!
ボタン操作で世界中のテーマパークを選択し、エリアやアトラクションを紹介してくれるコンテンツもありました!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
展示物も充実しており、見ているだけでディズニーの世界観に浸れる、大満足のイベントでした。
ぜひ今後、各開催地で訪問される方に参考にしていただればと思います。
また、行きたいけど行けない…という方にも、少しでも行った気分を味わっていただけたら幸いです♪
いつか日本でも開催されたら嬉しいですね!
コメント